婚活パーティーや、婚活サイトで
出会いを作っていけば、女性とデートをすることは
比較的簡単です。
しかし、デートできたからといって、全く安心してはいけません。
初デートの後、連絡が途絶えてしまうことはザラにあります。
初デートで、特に意識すべきことは、
1.マイナス印象を与えないこと。
2.その場で次の会う約束をすること。
3.距離を縮めること。(無理はしなくてもよい)
この3点です。
初デートまで行けたということは、
第一印象は、悪くなかったということです。
第一印象が悪ければ、デートは無理ですからね。
なので、初デートでは、
無理に自分をアピールしなくてもOKです。
マイナス印象を与えないことを心がけてください。
ここで油断して、ファッション等の手を抜いては
いけません。常に緊張感をもって、ルックスを整えてください。
あとは、男らしく堂々としていれば問題ないです。
女性は、オドオドしている男性を嫌います。
デートプランは絶対に、男側が決めるようにします。
といっても、難しいことではなく、
普通に、食事したり、飲みに行くのがベストですね。
いきなりドライブとかだと、女性が重たく感じたり、疲れてしまいます。
時間も、2時間~3時間くらいでOKです。
まだお互いを知らないので、逆に
時間を長く取ろうとする気持ちはわかります。
しかし、まだお互いを知らない状態では、相手も疲れてしまいます。
やや物足りないくらいな感じでOKです。
重要ポイントの2つ目は、
会っているときに、必ず次の約束をすることです。
会っているときに約束をしておかないと、
またメールで、日程を決める必要が出てきます。
これは案外、面倒な作業であり、
メールしているうちに、連絡が途絶えたりすることもあります。
また、
メールのやり取りで、変に好意を伝えてしまい、
立場が下がってしまう危険性もあります。
「あとでメールで決めればいいや」
ではなく、必ずその場で約束を取り付けてください。
3つ目の、距離を縮めること。
これは、初デートでは無理をしなくても良いです。
自分のレベルが上がれば、
自然とできるようになるのですが、
恋愛慣れしていないのであれば、無理をしないでください。
初デートでは、
・マイナス印象を与えないこと。
・次のデートの約束をすること。
このポイントを抑えれば問題ないです。
とは言っても、
デートを重ねていく中で、
「距離を縮めること」は、本当に重要です。
これに関して、次回詳しくお伝えしていきます。